企業様へのブラインド取付
今日は桜満開の青空の中、小学校の入学式だったようです。
正装した若いご夫婦が、小さなお子様を連れて歩いている姿をよく見かけました。
私が小学校のPTAを受けていた時、入学式の挨拶で子供たちに
「今日皆さんは大切な宝物をもらいました。
これから一生付き合っていくかもしれないお友達という大切な宝物です」と・・・
なつかしいな~
その当時、在学していた息子たちも立派な大人になりました。
最近、有難いことに企業様のブラインド交換や、新規のお仕事をいただいております。。
こちらは鉄工所様の玄関フロアーです。
カーブの窓になっています。
バーチカルブラインドのカーブ仕様です。
横幅が4m近くありますので、1窓2台で設置しております。
この窓が、2階ホールと会長室にもあります。
こちらは新築マンションの中の2階に、1フロアー企業様の事務所が入っています。
こちらもバーチカルブラインドです。
一面が8mになり、サッシ枠で分割するのですが、そうすると1台の製作幅が4m70cmになります。
私の車では運ぶことが出来ないので現場監督さんと調整の上、メーカーより現場直送にさせていただきました。
4m70cmですと階段で2階への搬入は不可能ですので、外の窓から搬入します。
ジョイント部分は、羽を閉じたときに左右重なるように指示します。
採寸時、床がまったく仕上がっておらず、設計さんと監督さんとで墨出しレーザーを使ってサイズをだしました。
このような時は、取付けるまでサイズが合うかドキドキするものです。
ご紹介させていただきましたバーチカルブラインド、カーブタイプ・長尺タイプは何れも住宅用では製作できません。
ソーラーVという業務用ブラインドより製作しております。